福祉 生活リズムを乱しがちなシフト制勤務。疲れにくい心と身体を保つために私がしていた夜勤の日の過ごし方 2018年4月15日 nono 自分らしく咲ける場所を作ろう こんにちは。nono(@nn00km)です。 私は最近まで高齢者施設で働いていました。 勤務時間は早番、日勤、遅番、夜勤のフルタイム …
福祉 【障害者】障害者、って法律上ではどんな風に定義されてるの? 2018年4月12日 nono 自分らしく咲ける場所を作ろう こんにちは、nono(@nn00km)です。 前回、障害とは何なのかというお話をしました。 今回は、障害や障害者はどのように定義 …
福祉 障害者手帳の取得を悩む人がいる理由について考えてみた 2018年4月10日 nono 自分らしく咲ける場所を作ろう こんにちは、nono(@nn00km)です。 先日、こんな記事を読みました。 http://www.2kaime.com/entry …
福祉 【障害者】障害とは何かについてまとめてみた 2018年4月8日 nono 自分らしく咲ける場所を作ろう こんにちは、nono(@nn00km)です。 社会福祉士養成の専門学校に通っています。 学んだつもりにならないように、記憶に残るアウトプットをブログでもやっていけたらと …
福祉 介護士になってよかったこと 2018年3月22日 nono 自分らしく咲ける場所を作ろう こんにちは、nono(@nn00km)です。 私は3年間介護士をしていました。 くるくると動き回る毎日。 大変なことはたくさんあります。 けれど、他の仕事についていたら考え …